KuveraのStartups(スタートアップ)に投資する為の準備編
本日は、Startups(スタートアップ)というサービスで投資を始める準備編として、記事でまとめました。
(注)スタートアップからの投資先への情報提供は、オールインパックを購入している人だけの限定サービスです。
まず、Kuveraの公式ページを開いてもらい、ログインというカテゴリをクリックすると、ユーザー名とパスワードを入力するページにアクセスできます。
次に、ご自身の「ユーザー名」と「パスワード」を入力してもらい、ログインをクリックして、バックオフィスのページを開いてください。
次に、バックオフィス内の、左上の3本の線が並んでいるアイコンをクリックして、カテゴリーの一覧の中から「My Products」をクリックしましょう。
すると、あなたが購入しているクベラのサービスが一覧で表示されますので、そこから「すべての製品」というカテゴリに進んでください。
ここで、Startups(スタートアップ)というサービスの、カテゴリを見つけることが出来ますので、クリックして先に進みますと、会員限定で見ることができる、マイケル・マルコフスキーが厳選した、投資先の情報を閲覧することが出来ます。
投資を始めるには、【StartEngine】と【Netcapital】のアカウントを作成する事が必要です。
今後、Startups(スタートアップ)内で紹介されている会社へ投資をする際は、この2つのアカウントから投資をしていく事になります。
【StartEngineの登録方法】
①StartEngine(スタートエンジン)の公式ページを開いてもらい、サインインというカテゴリをクリックすると、ご自身の使っているメールアドレスを入力する画面が表示されますので、そちらにメールアドレスを入力して「サインアップ」のボタンをクリックしてください。
②ご登録したメールアドレスに、StartEngineからのメールが届いていますので、「Confirm Your Email 」という緑のボタンをクリックしてください。
③上から順番に、「名前」、「名字」をローマ字で入力して、最後に、お好きなパスワードを7文字以上で入力したら「次」という緑のボタンを押します。
④チェックボックスが2つありますが、両方にチェックを入れて、「フィニッシュ」という緑のボタンをクリックで終了です。
【Netcapitalの登録方法】
①Netcapital(ネットキャピタル)の公式ページを開いてもらい、サインアップというカテゴリを選択すると、ご自身の、名前と名字(ローマ字で入力)、メールアドレスを入力する画面が表示されますので、そちらに、必要事項を記入してSigh Upのボタンをクリックしてください。
②次にご登録してもらったメールアドレスに、Netcapitalからメールが届いていますので、「Set your password」をクリックして認証ができます。
③ご自身の好きなパスワードと、チェックボックスにレ点を入れる画面に切り替わりますので、それぞれを入力して、サインアップの紫のボタンを押してアカウント作成は完了です。