投資で成功している人とそうでない人の違い
「投資」と聞いてあなたはどう思われますか?
日本では、詐欺や儲からない投資案件が中には存在します。
そのため、実際ニュースなっている案件はそういった案件ばかりが報道されているため、「怪しい」と思われている方が多いでしょう。
しかし、世の中には投資だけで生活をしている方がいるのも事実です。
一概に投資といっても様々です。FX、バイナリーオプション、株、投資信託、MLMなど…。
挙げればキリがないほど種類は豊富にあるわけです。
投資で成功している人としていない人の違いは何なのでしょう?
いくつかありますが、代表的なものをまとめてみました。
①そもそも投資をやっていない
例えば、宝くじで何度も高額当選している方に、「どうすればそんなに当てることができるのですか?」と質問をします。すると、決まって返ってくる言葉が、「宝くじを買うことです。」と言われるのです。
まさにその通り!な答えなのですが、質問した側からするとどうもしっくりきませんよね。
これは、投資する商品に対して躊躇することなく買えるかどうかということです。
多くの投資をしていない(できない)方は、自分の価値観の中に「投資は怪しいもの」という壁が作られているんです。
商品の概要を調べるだけ調べ尽くして、なお吟味するけど結局やらずに終わってしまう…。ってことはありませんか?
投資で成功している方にはそれがありません。
概要を見てワクワクしたり魅力的な商品だと思ったらとりあえず買ってみる。
これに徹しているのです。
「これに投資をして詐欺だったら…。」とか、「儲からなかったらどうしよう…。」などとは考えていません。
むしろ、「こんなに儲かるんだったら(ニヤニヤ)」とか、「この投資が本物なら次にこの投資ができるぞ」なんて事を常に思い描いています。
宝くじも買わなきゃ当たらない、高額当選を得る権利すら得ることができないんです。
②視野が狭い
投資に対して敏感な人は、視野を広く持っていない場合がほとんどです。
例えば、FXやバイナリーオプションなどの為替で、なかなか勝てない方がいます。
なぜ勝てないのかと考えるあまり、テクニカル分析やファンダメンタル分析を徹底的に勉強します。
しかし、一向に成果がありません。
上記の方がなぜ勝てないかというと、
手法(やり方)ばかりを学んで、しかも勝つことばかりを考えて行動してしまっているのです。
ネットや書籍で調べると「確実に勝てるようになる〇〇」みたいな情報ばかり載っていますが、
やり方ばかりを極めても勝てるようになるという視野でしか見れていなければ、実際勝てるものでも勝てないでしょう。
それよりも、少しだけ視野を広げてみましょう。
「方法(やり方)はしっかり学んだから、次はメンタル(あり方)かな」とか、「勝つよりも負けないようにするにはどうしたらいいんだろう」とか。
これは為替のトレード関連の話にはなりますが、株やその他の投資でも同様です。
日本国内の情報で納得がいかなければ世界の情報を入手してみるとか、実際に投資しなくても世界にはどんな投資があるんだろうとか。
ほんの少し、ほんの少しだけ視る角度を変えれば、投資への成功の糸口が見つかることもあります。
③常にアンテナを張っていない
投資で成功している方達は、生活をしている間ほとんど投資のことばかりを考えています。
というよりも、投資のアンテナを張り巡らせています。
例えば、駅周辺や人がよく集まる場所に行ってみてください。
アンテナを張っていない人は、「人混み嫌だなぁ」「人いすぎ!」とかなどと思うかもしれません。
しかし、アンテナを張っている人は、少し見方が違います。
「この人も、あの人も同じカバンを持っている…。流行っているのかな。」
「広告の雰囲気が前に来た時と変わった。」
「こんなお店あったっけ?」
人混みが嫌いな方は多いと思いますが、常にアンテナを張っていれば時代の変化にも人々の変化にも気づくことができるようになるのです。
これが、投資ではどう役立つのかというと、先を読むチカラに関係します。
投資では、常に先を予想しなければなりません。
為替でも株でもそうですが、何分後、何時間後、何日後の未来がこうなるであろうと予測してお金を投資します。
そのため、先を読むにはどうすれば良いかというと、自分や周りの出来事、物事を客観視する事を常日頃から養っておくことが大切です。
これは、実際に投資に挑戦していなくても今から実践できることですので、ここまで読まれた方は意識してやってみる事をおすすめします。
Kuveraは様々な投資商品を合わせ持った案件の1つですが、参加する前よりも実際に参加してからの方が理解できる内容も多いです。
このサイトをみて少しでもワクワクされたのであれば、下記のLINE@までご一報いただけたらと思います。